精神・知的障がいをお持ちの利用者さんと自立した生活を 目指していきます。就職を希望される方へ、意向や生活歴などをお伺いした上で、必要な知識や能力を得るための資格計画、カリキュラムを組みます。それぞれの適性に応じた職場開拓、就職後のフォローなどもお願いします。[具体的には] PCスキルの習得、ビジネスマナー、模擬面接、個別能力 開発訓練、就職後の定着サポート、グループミーティング 等
・入居者やご家族様からの生活相談・関係機関との連携、調整・苦情相談の窓口・関係機関の営業(社用車あり)・フロント対応※夜勤勤務をしていただく場合あり
「介護」 利用者の契約、個別援助計画の作成、支援経過記録、 カンファレンスの記録、相談、苦情の受付・対応、 担当者会議の出席、利用者介助※デイサービスにてしばらくは仕事に充分慣れて いただきます。その後、平成28年1月開設予定の 事業所(同敷地内)にて、管理者として活躍していた だける方希望(準備期間あり) <利用者定員 30名>
「介護」介護付有料老人ホームでのご利用者様に対する、介護業務 および相談援助業務。 食事介助、入浴介助、トイレ介助、その他レクリエー ション等の支援業務を含め、全般的に対応していただき ます。
事業管理事務 ・介護施設の法令点検 ・所轄行政への届出 ・行政検査の立会 等