障害のある方々の就労支援を行う事業所になります。・障害のある方々へ手作業、軽作業、農作業などの仕事を 共に行いながら、指導するお仕事になります。・仕事については専門のスタッフが指導致します。*有資格者優遇します
・小学校(1-3年生・障がい児のみ1-6年生)の放課後 及び土曜日、夏休み等の学校休業日の保育業務全般・行事や教材の準備、打合せ(適性により事務職へ配置の可能性あり) ★画像情報があります。ハローワークの求人検索機にて 「事業所情報表示」をクリックするとご覧いただけます。
放課後等ディサービス シエルでの児童発達支援管理責任者としてのお仕事です。発達の気になる児童・生徒さんを介護・支援し個別支援計画の作成、評価をしていただきます。療育的支援として柳沢プログラムという運動あそびを提供しておりますので、子どもたちと楽しく遊びながら運動して盛り上がれる方の応募をお待ちしております。*送迎あり(町田市内 乗用車(AT車)使用)
*複合型介護施設「さくらがわ」における生活相談員の仕事 です・利用者の受け入れに際しての契約や手続き等、窓口的な業 務を行なう・内外との連携調整・マネジメント・管理業務全般・その他、上記に付随する業務全般
精神障がいのある利用者に対し、作業やレクリエーション活動を通じて支援を行う。当法人は障がいのある方同士の交流や支え合いを大事にしており、職員には、利用者同士の交流を促してコミュケーションの手助けをする「グループワーカー」としての役割が求められます。
精神及び知的障がい者の就労支援・作業を通しての生活技術の獲得・学習を通しての社会自立援助・行事(ハイキング、合宿等)引率(男性担当)