バイクによる郵便物の配達業務
有料老人ホームにおいて入居者の健康管理(看護業務)
有料老人ホームにおいて入居者の生活全般の援助
◆金融窓口での接客と専用端末のオペレーション◆伝票記入及びファイリング◆電話応対 *就業場所ごとに従業員数が異なるため、求人票の 従業員数欄は「0人」で記載しています。 *応募書類送付時に、勤務希望エリアを明記して ください。※雇用契約は年度末を区切りとした1年毎の契約となります
郵便局内にて、○窓口受付業務をおこなっていただきます。○内務事務もしていただきます。 ・パソコン等操作業務 ・電話応対 ・その他雑務◆パソコン(ワード・エクセル)操作出来る方
○精肉と野菜を中心とした直売所での販売です。 接客、陳列、レジの他、簡単な惣菜製造もおこないます。 休日については、週休2日のローテーションになります。 お客様、出荷者との対話が好きな方、未経験の方を歓迎し ます。 *12か月更新予定
○波子郵便局において原動機付自転車又は自動二輪車による 郵便物等の配達に従事していただきます。※採用後、広島のトレーニングセンターで5日間の研修があ ります。※試用期間は2ヶ月の後、年2回(4月・10月)の更新制 となります。※職務評価制度により賃金アップが見込めます。
1、一般事務2、事業に関する申請業務
*給油所(ガソリンスタンド)での給油・配達等※雇用契約更新の可能性あり (雇用期間終了後は1年毎の更新)
・農業協同組合にて信用、共済、購買、販売、営農指導、 加工業務のいずれかを行います。*平成28年4月1日までにMT車の免許取得が必要です。※採用日:平成28年4月1日より※採用後に、当JA管内(芸西村-東洋町間)での居住がで きること
*接客・販売 お花の管理(水やり等) ホビー商品(農業用資材)の商品出し レジ業務 伝票関係の整理 商品の発注業務 その他の付随業務*更新は業務態度による*就業時間は相談に応じます。
◎郵便局窓口業務全般 (貯金・保険・郵便窓口業務) ・大坪郵便局での業務研修後、近隣数局(伊万里・有田エリア内)に配置になることがあります。・業務研修期間は3ヶ月程度です。
*認知症対応型グループホーム*利用者の介護業務 利用者18名程度を19名程度でお世話します。*イベントや通院のため車の運転があります。 (軽乗用車、軽箱バン-AT車) *夜勤:月3-4日 「介護」
*農産物販売、主に花コーナーの ・レジ、接客業務 ・商品品だし、陳列、清掃、パッケージ詰め業務等*基本は土曜日、日曜日、祝日勤務が必要ですが、 月2回程度、希望日の休日をとれるように 配慮します。
*労働保険事務 ・新規加入と脱退の事務処理 ・保険料納付又は還付処理 ・労働保険料徴収及び納付簿作成 *外国人技能実習生受入事務 ・実習実施機関取次事務 ・雇用契約書、雇用条件書等の作成 ・実習生保険加入手続き
・商品づくり、品だし、発注、レジなど(ベーカリー・畜 産)*初心者歓迎*雇用期間終了後、更新の可能性あり(1年毎) (本人の就業状況による) *採用試験について ・日時:後日、連絡します ・場所:浜町店にて*試験を受ける方は、事前に総務部へお電話下さい。 ・申込受付:月-金9:30-17:30