| 仕事内容 | 
・英語のみで学位を取得できる国際コースの運営等プロジェ クトに関する事務全般・留学生および外国人教員のサポート(修学・生活など)・学務、教務関係事務(入試事務を含む)*着任時期はH27.7.1以降、できるだけ早い時期(採用時より年休10日付与)*給与額は経験等を考慮し決定します。*契約更新の有無については、契約満了時の業務成績、 プロジェクトの状況等により判断します。 | 
| 必要な経験等 | 
*留学生の受入れに関する知識・経験【※大学での実務経験(国際交流・学務関係)があれば望ましい】*ワード・エクセル・パワーポイントが使いこなせる | 
| 学歴 | 
4年生大学を卒業または同等以上の学歴を有する | 
| 必要な資格 | 
実用的な英語力(目安としてTOEIC860点以上)を有する(※海外経験があり、海外の事情に精通していれば望ましい) | 
| 賃金詳細 | 
月給a 基本給(月額平均)又は時間額172,200円-245,300円b 定額的に支払われる手当地域手当 17,220円-24,530円a + b189,420円-269,830円 | 
| ボーナス | 
あり 前年度実績 年2回・計2.60月分 | 
| 就業時間 | 
1)08:30-17:15 | 
| 休憩時間 | 
60分 | 
| 残業 | 
あり 月平均10時間 | 
| 休日 | 
土 日 祝 他 | 
| 年間休日数 | 
120日 | 
| 加入保険 | 
雇用
健康
厚生
労災
 | 
| 交通費 | 
実費支給上限あり月額:55,000円 | 
| 従業員数 | 
59人 | 
| その他 | 
≪応募書類について≫・担当予定の業務に関する抱負(A4用紙1枚程度)・本求人の趣旨に沿った経験の概要(A4用紙1枚程度)・英語能力を証明する書類(任意)*書類審査による選考後、面接審査を行います。(旅費および滞在費は自己負担) 簡単な英語面接を実施予定です。 |