| 仕事内容 | 地方公共団体に対する財政融資資金貸付金について 1.審査(地方公共団体の財政状況把握等を含む) 2.管理及び回収 3.実地監査に関する業務等・パソコン(ワード、エクセル)による資料作成・各種文書の作成・電話、来客対応等 | 
| 必要な経験等 | 特記事項に記載のとおり | 
| 学歴 | 高卒以上 | 
| 必要な資格 | 特記事項に記載の4項目の実務経験5年以上又は公認会計士(公認会計士試験合格者を含む) | 
| 賃金詳細 | 日給16,280円-16,280円a 基本給(月額平均)又は時間額325,600円-325,600円b 定額的に支払われる手当a + b325,600円-325,600円 | 
| ボーナス | あり 前年度実績 年2回 又は 140万円- | 
| 就業時間 | 1)08:30-17:15 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 年間休日数 | 124日 | 
| 加入保険 | 雇用
健康
厚生
公災 | 
| 交通費 | 実費支給上限あり月額:55,000円 | 
| 従業員数 | 35人 | 
| その他 | 次の実務経験を通算して5年以上従事し、これらの専門的知識を有していると認められる者。1.金融機関等においては金融実務(主に融資・審査及び債権管理業務に関する事務)2.税理士事務所及び会計士事務所(いずれも法人を含む)においては財務に関する業務3.国の行政機関においては融資業務、主計業務、会計業務、金融検査、監督業務及び会計検査業務4.地方公共団体においては財務及び事業の経営管理に関する業務 |