| 仕事内容 | 
(1)障害者の生産活動における指導及び相談支援業務 (2)生産活動の管理(3)利用者の個別支援計画立案、計画に基づく支援実施に 関すること(4)送迎・食事介助等に関する一部介助業務 (5)その他、行事の企画、実施、会議記録の作成等事業の 運営に関わる業務(6)利用者の就労支援(7)その他事業所の業務全般(配属部署の業務分担表によ る) *4月1日以降、原則1年更新「ハローワークを通じて連絡・紹介を受けてください」 | 
| 必要な経験等 | 
・パソコン(ワード・エクセル)の操作が出来ること※社会福祉施設等での実務経験者優遇 | 
| 学歴 | 
高卒以上 | 
| 必要な資格 | 
普通自動車免許(AT限定可) | 
| 賃金詳細 | 
月給a 基本給(月額平均)又は時間額148,000円-161,000円b 定額的に支払われる手当a + b148,000円-161,000円c その他の手当等付記事項・処遇改善手当支給・住宅手当(賃貸の場合のみ) 上限27000円まで | 
| ボーナス | 
あり 前年度実績 年2回・計4.45月分 | 
| 就業時間 | 
1)09:00-17:002)10:00-18:003)08:00-16:00 | 
| 休憩時間 | 
45分 | 
| 残業 | 
あり 月平均10時間 | 
| 休日 | 
日 祝 他 | 
| 年間休日数 | 
104日 | 
| 加入保険 | 
雇用
健康
厚生
労災
 | 
| 交通費 | 
実費支給上限あり月額:55,000円 | 
| 従業員数 | 
38人 | 
| その他 | 
※雇用期間:以後1年毎の契約更新 (人事評価等により将来、職員への登用の可能性あり)※障害者福祉に理解や関心のある方。※年次有給休暇は、採用後3ヶ月で10日付与 |