| 仕事内容 |
細胞療法研究開発センターにおける研究、管理業務・非臨床ヒト多能性幹細胞研究、造血幹細胞の分化研究・多能性幹細胞由来分化細胞の前臨床動物試験必要な経験等に関する追記・コミュニケーションスキル、ラボのマネージメントスキル があること。 |
| 必要な経験等 |
・ES細胞、IPS細胞など多能性幹細胞培養分化実験の経験 が2年以上あること。・分子生物学の知識実験の立案と経験があること。 |
| 学歴 |
医学、生物学系の博士号の学位を有していること。 |
| 必要な資格 |
・マウス、ラットなどの動物実験の立案と経験があること。・英会話、英文通読ができ、英文論文firstauthor があること。 |
| 賃金詳細 |
月給a 基本給(月額平均)又は時間額350,000円-450,000円b 定額的に支払われる手当a + b350,000円-450,000円c その他の手当等付記事項経験、能力を考慮して給与を決定 |
| 就業時間 |
裁量労働制1)08:45-17:30 |
| 休憩時間 |
60分 |
| 残業 |
あり 月平均20時間 |
| 休日 |
土 日 祝 他 |
| 年間休日数 |
120日 |
| 加入保険 |
雇用
健康
厚生
労災
|
| 交通費 |
実費支給上限あり月額:50,000円 |
| 従業員数 |
8人 |
| その他 |
安定所から連絡後、応募書類を「所在地」宛に事前送付して下さい。書類選考後、面接日等を連絡します。(書類選考の結果)書類到着後、10日以内に連絡します。*入職日は応相談 |