仕事内容 |
放課後・休校日の小学生-高校生までの障がい児を預かり、一人一人の能力に着目しながら、進路を見据えた指導を共に行って頂きます。一日平均10人に対して、3-4人で対応しています。保護者・学校・行政と連携を図りながら療育を進めるため、送迎もお願いします。(ハローワークシステムによるフリーワード 検索用キーワード「介護関係」) |
必要な資格 |
ヘルパー・介護福祉士・保育士・児童指導員のいずれか1つ普通自動車免許(AT限定可) |
賃金詳細 |
月給a 基本給(月額平均)又は時間額135,000円-160,000円b 定額的に支払われる手当資格手当 5,000円-10,000円a + b140,000円-170,000円c その他の手当等付記事項職務手当 0-10,000円資格手当 保育士 5,000円 介護福祉士 1,0000円 |
ボーナス |
あり 前年度実績 年2回 又は 10万円-50万円 |
就業時間 |
09:00-19:00の間の8時間 |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
110日 |
加入保険 |
雇用
健康
厚生
労災
|
交通費 |
実費支給上限あり月額:5,000円 |
従業員数 |
13人 |
その他 |
*トライアル雇用併用求人 トライアル雇用期間中の労働条件は試用期間に同じ |