| 仕事内容 | ・職業能力開発促進センターで実施する離職者及び在職者に 対する職業訓練業務並びに職業訓練に付随する業務。*職種内訳:電気(電気科・電気工事科)( )内は必要な職業訓練指導員免許でいずれか*転勤の可能性:定年まで十分な期間がある者は可能性あり | 
| 必要な経験等 | ・応募職種に関連した実務経験20年以上・OJT又はOFF-JT等での指導経験があれば尚可・パソコン(Excel、Word)の基本操作 | 
| 学歴 | 高卒以上 | 
| 必要な資格 | 応募職種に関連した職業訓練指導員免許(取得していない方は「職業訓練指導員講習」等により平成28年3月末までに取得可能な方)普通自動車運転免許(AT限定可) | 
| 賃金詳細 | 月給a 基本給(月額平均)又は時間額269,700円-314,700円b 定額的に支払われる手当a + b269,700円-314,700円c その他の手当等付記事項機構の給与規定による【平成27年度の例】高卒で実務経験20年・38歳-大卒で実務経験20年・42歳で表示扶養手当住居手当地域手当 | 
| ボーナス | あり 前年度実績 年2回・計4.10月分 | 
| 就業時間 | 変形 1ヶ月単位1)09:00-17:15 | 
| 休憩時間 | 45分 | 
| 残業 | あり 月平均3時間 | 
| 休日 | 土 日 祝 他 | 
| 年間休日数 | 125日 | 
| 加入保険 | 雇用
健康
厚生
財形
労災 | 
| 交通費 | 実費支給上限あり月額:55,000円 | 
| 従業員数 | 58人 | 
| その他 | ・履歴書、自己紹介書、受験票、職務経歴書(当施設ホーム ページよりダウンロードしてご使用ください)・一次試験:実技、面接等試験27年10月11日(日) (書類選考対象の方全員に概ね10日後に合否連絡) 場所:栃木職業能力開発促進センター・二次試験:個別面接27年11月19日-11月27日 場所:機構本部:千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2 採否決定:平成27年12月中旬予定 |