| 仕事内容 | 国の債権管理にかかる事務・合同宿舎の管理にかかる債権並びに普通財産等の管理及び 処分にかかる債権の管理に関する事務・税外諸収入金にかかる債権の管理に関する事務・データ管理入力作業(専用のシステムを使用)・諸報告、資料作成 | 
| 必要な経験等 | 事務経験3年以上ある方で、パソコン(エクセル、ワード)の操作ができる方 | 
| 学歴 | 高校卒業以上 | 
| 賃金詳細 | 月給a 基本給(月額平均)又は時間額137,600円-256,400円b 定額的に支払われる手当地域手当 13,760円-25,640円a + b151,360円-282,040円 | 
| ボーナス | あり 前年度実績 年2回 | 
| 就業時間 | 1)08:30-17:152)09:00-17:45 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 残業 | あり 月平均10時間 | 
| 休日 | 土 日 祝 他 | 
| 年間休日数 | 123日 | 
| 加入保険 | 雇用
健康
厚生
公災 | 
| 交通費 | 実費支給上限あり月額:55,000円 | 
| 従業員数 | 76人 | 
| その他 | ・産前産後休暇中職員の代替採用で雇用期間は出産日により終期が変更となることがあります。・人事院規則の規定により9月分の通勤手当は支給されません。また、自宅から勤務場所までの距離が通常徒歩2km未満の場合は通勤手当が支給されません。・国家公務員法第38条の規定により、国家公務員のなることができない方及び日本国籍を有しない方は応募できません・法令の規定に基づき有給休暇を付与 |