| 仕事内容 | 公的年金に関する下記のいずれかの業務及び付随する業務・年金相談や照会等の処理・戸別訪問活動による年金制度の説明及び届出勧奨・適用事業所等に対する調査(単独での調査を除く)や指導・記録整備、提供・社会保険に関する各種届出等の受付、審査、入力等・総務事務等なお、業務上の必要その他やむを得ない事情がある場合には、担当する業務内容を変更することがあります。 | 
| 必要な経験等 | (旧社会保険庁での勤務経験があり懲戒処分を受けたことがある方は採用しません)不問 | 
| 賃金詳細 | 日給7,160円-7,160円a 基本給(月額平均)又は時間額143,200円-143,200円b 定額的に支払われる手当a + b143,200円-143,200円c その他の手当等付記事項※日給×20日で算出通勤手当時間外勤務手当休日出勤手当 | 
| 就業時間 | 1)08:15-17:15 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 残業 | あり 月平均10時間 | 
| 休日 | 土 日 祝 | 
| 年間休日数 | 120日 | 
| 加入保険 | 雇用
健康
厚生
労災 | 
| 交通費 | 実費支給上限あり月額:55,000円 | 
| 従業員数 | 36人 | 
| その他 | 契約は期間満了により終了しますが、業務上特に必要な場合は契約を更新することがあります。過去に日本年金機構での勤務経験のある方は、退職日(契約期間満了日)から6ヶ月(クーリング期間)を経過するまでは選考対象外となります。※質問等がなければ、事前連絡の必要はございません。※障害者手帳をお持ちの方は差し支えなければ履歴書にその 旨を記載頂くか障害者手帳のコピーを同封して下さい。 |