| 仕事内容 |
車両や機器の全体的な状態、欠陥の修正が必要なもの、効果的な修復を決定する。視覚、聴覚による、またはテスト用機器を用いて試験により機能を分析する。パワードライブトレインやエアコン、燃料、エミッション等の主要部品または補助部品の修理、調節、オーバーホール、取換えを行う。老朽化した部品、破損部分を新しい部品や修理済の部品と交換する。修理したユニットを組み立て、調整し、正常に作動するかをテストする。有害廃棄物の取り扱いや廃棄に関して、識別、使用、適切な手順を含め既成の安全規則を順守する。 割り当てられた他の関連的または付随的職務を行う。※別紙参照 |
| 必要な経験等 |
*3年以上の自動車整備士の経験(要)*基礎的な英語を理解する能力(話す・読む・書く)(望)他別紙参照 |
| 必要な資格 |
*普通自動車免許(AT限定不可)(要)*2級自動車整備士(ガソリン又はディーゼル)(要) |
| 賃金詳細 |
月給a 基本給(月額平均)又は時間額196,600円-196,600円b 定額的に支払われる手当a + b196,600円-196,600円c その他の手当等付記事項*住居手当*扶養手当*寒冷地手当 |
| ボーナス |
あり 前年度実績 年2回・計4.10月分 |
| 就業時間 |
1)07:00-16:00 |
| 休憩時間 |
60分 |
| 残業 |
あり 月平均1時間 |
| 休日 |
土 日 他 |
| 年間休日数 |
113日 |
| 加入保険 |
雇用
健康
厚生
財形
労災
|
| 交通費 |
実費支給上限あり月額:55,000円 |
| 従業員数 |
1068人 |
| その他 |
【応募書類】米軍様式の履歴書・専門職務経歴書*紹介状は10月20日5時までに労務管理機構三沢支部へ 免許証写しと一緒に持参して下さい。*提出して頂く履歴書は英語と日本語で記入して頂く、米軍 独自の形式のものとなります。ホームページ:http://www.lmo.go.jp*安保条約適用の為、高齢改正法適用除外 |